【リマインド】3年生による卒論構想発表会(10月5日)

社会学専修3年生の卒業論文構想発表会を下記の通り開催します。

日時:2017年10月5日(木)10時30分~12時

会場:法政経学部第一会議室(文学部法政経学部棟2号棟)

3年生は「社会学演習b」、4年生は「卒論特別演習b」の初回となりますので、必ず出席のこと。

授業のない2年生も、卒論のテーマや内容を考える参考になりますので、できるだけ出席してください。

詳細は、4階の掲示をみてください。

 

文学部、大学院の改組について

文学部は2016年4月に改組し、これまでの文学部 行動科学科 社会学専攻は、文学部 人文学科 行動科学コース 社会学専修となりました。
大学院人文社会科学研究科は2017年4月から、大学院人文公共学府となる計画です。
詳しくは教育組織のページをご覧ください。

また、大学院の入試については、こちらをご覧ください。

2015.04.03 卒論構想報告会4月16日(木)10時~12時に、203講義室にて開催します。10時から開始できるよう9時45分に集合してください。詳細は4階の掲示板で確認してください。

2015.04.03 新年度ガイダンスのお知らせ
2年生向けガイダンス:4月8日(水)10時から
、205講義室(行動科学科対象)。その後、社会学専攻は4階の社会学Aゼミに移動して実施します。
3年生・4年生向けガイダンス:4月8日(水)13時から、101講義室にて実施します(社会学専攻対象)。

2015.04.01 長年、在職された尾形隆彰教員は3月31日をもって定年退職されました。後任に吉岡洋介教員が着任しました。

2015.1.15 2月8日9:00~19:30(予)、101講義室にて卒業論文発表会を行います。
        8時45分に集合。終了後はAゼミ室にて懇親会があります。
        尚、卒論提出者は、1月22日までにレジュメを提出すること。
        詳細は、4階のホワイトボードに掲示してあります。