大学院
[ 入試のご案内 | 授業シラバス| 研究プロジェクト | 学位論文題目一覧| 単位互換制度 ]
千葉大学大学院人文社会科学研究科は、2017年4月より、千葉大学大学院 人文公共学府となりました。
博士前期課程
文学部で社会学を専門とする教員は、すべて「人文科学専攻 基盤文化コース」の担当となります。あわせて「人文科学専攻 多文化共生コース」を担当する教員もいます。
担当科目は下記ほかです。
-
- 社会的相互行為論(西阪 仰)※2023年3月に定年退職
- 家族社会学(米村 千代)
- 地域社会学(清水 洋行)
- 医療・福祉社会学(出口 泰靖)
- 計量社会学(吉岡 洋介)
- 理論社会学(高艸 賢)※2023年度より開講
- 社会調査論※専門社会調査士の取得を希望する院生向けの科目です
また、国際教養学部で社会学を専門とする教員も、大学院(人文公共学府)では同じ専攻・コースを担当し、以下の科目ほかを開講します。
-
- 教育社会学(白川 優治)
- 国際社会学(福田 友子)
- 国際社会福祉論(佐々木 綾子)
- 社会階層論(五十嵐 洋巳)
- 科学技術社会論Ⅱ(東島 仁)
出願・入学試験
《夏季選抜》《冬季選抜》をご覧ください(夏季選抜は2023年度入試より実施)。
試験内容(一般選抜志願者の場合):
【筆記試験】入学後の研究遂行に必要な専門知識・論理的思考力・構想力等を確認すると共に、研究に必要な英語、資料読解等の能力を問う。
【口述試験】専門知識や研究計画について口頭で問う。
- 一般選抜志願者と社会人特別選抜志願者とでは試験内容や提出書類等が異なります。
- 入試の詳細については、千葉大学大学院人文公共学府の入試情報のページをご覧下さい。
博士後期課程
博士後期課程では、人文公共学専攻 人文科学コースの行動科学コースの担当となります。
担当科目は下記の通りです。
-
- 社会的行為論(西阪 仰)※2023年3月に定年退職
- 家族変動論(米村 千代)
- 地域変動論(清水 洋行)
- 福祉社会論(出口 泰靖)
- 越境の社会学(福田 友子)
- 経験社会学(吉岡 洋介)
入試については、千葉大学大学院人文公共学府の入試情報のページをご覧下さい。
キャンパスへのアクセス
- 授業は、千葉大学の西千葉キャンパスで行われます。西千葉キャンパスまでのアクセスはこちら。
- 西千葉キャンパスは、JR総武線「西千葉駅」、京成千葉線「みどり台駅」至近です。詳しくはこちら。をご覧ください。
- 西千葉キャンパス内の文学部棟はこちらです。